top of page

アスレティックトレーナーってご存知ですか?
本日は、「アスレティックトレーナー」についてのお話です!皆さんアスレティックトレーナーってご存知ですか?
アスレティックトレーナーとはどんな仕事をする資格なのでしょうか?
アスレティックトレーナーとは、選手の一番近くで選手を支える仕事で・・・
fujiharishinkyuin
3月17日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
中足骨の疲労骨折について
いつもご利用ありがとうございます。 本日は、中足骨(ちゅうそくこつ)の疲労骨折というケガについてのお話です! みなさんは「中足骨の疲労骨折」というケガを聞いたことがありますか? 中足骨の疲労骨折は、 足の『甲』...
fujiharishinkyuin
2月3日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント

腸脛靭帯炎(ちょうけいじんたいえん)について
みなさんは「腸脛靭帯炎」というケガを聞いたことがありますか?
腸脛靭帯炎は、膝の『外側』に痛みが生じます。ランナー膝とも呼ばれ、その名の通り、長距離選手や市民ランナーの方に多いケガとなります。また、膝の曲げ伸ばしが多い自転車競技の選手も起こりやすいケガとなります。
fujiharishinkyuin
1月13日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


シンスプリントについて
いつもFUJIHARI鍼灸院をご利用いただきありがとうございます。 本日は、シンスプリントというケガについてのお話です! みなさんは「シンスプリント」というケガを聞いたことがありますか? シンスプリントは、脛骨(スネの骨)の『内側』に強い痛みが生じます。 悪化すると日常 ...
fujiharishinkyuin
2024年6月21日読了時間: 3分
閲覧数:11回
0件のコメント


2024年 兵庫陸上競技春季記録会トレーナー活動
4/14(日)に行われた「2024年 兵庫陸上競技春季記録会」の3日目の救護活動に トレーナーとして参加させていただきました! 大きなケガ等なく無事に試合が終了して、とても安心しました。 陸上競技はシーズンインをし、この時期は肉離れなどのケガが起こりやすいです。...
fujiharishinkyuin
2024年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
bottom of page